2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 natsu Kindle出版 出版セミナーに参加してみて思ったこと|Kindle作家の憧れ=紙の本?|デメリット|資格・実績の意味|意識すべきこと スポンサーリンク こんにちは。 先日「文芸社」さんの「執筆と出版の説明会」に参加してみて、思うところがあったので、それを書いていきます。 (別に広告としてではなくて、勝手な感想です。) 無料で参加できるので、興味のある方 […]
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 natsu ビジネス・副業・経済 完全ド素人がイラストレーターを目指してみる|紙で練習→デジタルイラストへ|初心者さんは思い通りの線を描く練習から スポンサーリンク こんにちは。お久しぶりです。 最近は次の電子書籍出版に向けて、執筆作業などをしています。 早速本題ですが、イラストレーターなんてものを目指してみたいと思うようになりました。話が長いので、必要に応じて目次 […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 natsu 本や動画の感想 ③「わからない」という方法 橋本治を読んで|教えるのが上手≠頭がいい|教えるために大事なこと スポンサーリンク こんにちは。 (前回の記事はこちらから→「②「わからない」という方法 橋本治を読んで|あなたは何様ですか?部長様?お客様?神様?」) 今回の③で『「わからない」という方法』については最後です。 編み物と […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 natsu 本や動画の感想 ②「わからない」という方法 橋本治を読んで|あなたは何様ですか?部長様?お客様?神様? スポンサーリンク 前回に引き続き、こちらの本を読んで思ったことを書いていきます。 (前回の記事→「①「わからない」という方法 橋本治を読んで|正解も万能もない|結婚≠幸せ!?」) あなたは何ができますか?|就職活動で問わ […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 natsu 登録販売者 【画像多め】登録販売者|独学でも一発合格できたテキストと勉強法紹介|ブログ|ココデル虎の巻 スポンサーリンク こんにちは。 今日も本棚がパンクしそうなナツです。 今回は本棚にある登録販売者のテキストを減らせたら…と思い、登録販売者試験を受験したときのことをアウトプットしていくことにしました。 購入テ […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 natsu 本や動画の感想 ①「わからない」という方法 橋本治を読んで|正解も万能もない|結婚≠幸せ!? スポンサーリンク こんにちは。 今年は本が増えすぎないように、「買って読んでアウトプットして売る」というサイクルを頑張っていきたいので、引き続き本について書いていきます。 出会いのきっかけ|疲れているときのゴミ屋敷動画 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 natsu 本や動画の感想 「洋服の断捨離 やましたひでこ」を読んで|着ていない洋服を手放せる2つの考え方 スポンサーリンク こんにちは。 今回は片づけの話ですね。 視覚的ノイズに耐えきれず、服・タオル・紙を減らした 今年の冬から、断捨離・片付けというワードで表されるようなものにハマっていました。 理由はおそらく… […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 natsu 人生観 自分にできるかどうか・強み・弱みがわからない!←それでも大丈夫|副業のススメ スポンサーリンク こんにちは。 最近は今通っている学校の期末テストに専念するため、ブログや電子書籍執筆はお休みしていました。お久しぶりです。 春休みが長めにあるので、また電子書籍を書きたいな~と予定しています。 この前、 […]
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 natsu 本や動画の感想 「本を出したい人の教科書 – 吉田浩」1章を読んだ感想|楽しい=悪!?|売れない本=よくない本!?|私の仕事への思い スポンサーリンク こんにちは。 この本を買ったのは2020年7月12日。 7月26日には「本を出したい人の教科書」を読んだ感想⓪」というタイトルでブログにアウトプットしていましたが、リライトすることにしました。 最近、ミ […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 natsu 人生観 ヒトはなぜミニマリストに憧れるのか|本が捨てられない人の心理|責任感が強い?|ゆるゆるミニマリストを目指す スポンサーリンク こんにちは。 実はゆるゆるミニマリストを目指しています。(笑) 以前Twitterのアカウント名に「豊かな人を目指してます」的なことを書いていたのですが、そうすると「あなたもこれで月収100万円!」みた […]