2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 natsu 資格 資格マニアが資格を取るメリットを考えてみた|信頼と安心と スポンサーリンク こんにちは。今回は、気づいたら資格の勉強をしている資格マニアの私が、資格を取るメリットをお伝えします。 ちなみに私は今から3年くらい前に節約をしたくて、自分の時間と労力を数か月間縛ることができれば、お金 […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 natsu ビジネス・副業・経済 オンラインショップでは住所表記が必要?|Udemy・note・BASE|特定商取引法について調べてみた スポンサーリンク こんにちは。 ちょっとお久しぶりになってしまいましたが、今回は特定商取引法のことを備忘録もかねて書いていきますね。 特定商取引法について調べたきっかけ|電子書籍以外に動画セミナーもやりたい 私はセラピス […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 natsu 本や動画の感想 元ポンコツプログラマーが読んでみた|「プログラミング副業で月収10 万円」|購入動機|感想 スポンサーリンク お久しぶりです。 前回の記事「英語で電子書籍を出版してみた|EPUBファイル言語設定|出版理由と心構え」を書いたのが8月17日。一応1か月に1回ほどブログの更新ができていることにホッ。(^_^;) 今回 […]
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 natsu Kindle出版 英語で電子書籍を出版してみた|EPUBファイル言語設定|出版理由と心構え スポンサーリンク お久しぶりです。 引っ越しをしてからネット環境が不安定なので、いつも長時間かけて書いていたブログの更新頻度が少なくなりました。 代わりと言ってはなんですが、noteをたまに更新していますので、私のつぶや […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 natsu ハーブ 【画像多め注意】エンハーブの水出しハーブティー特集買ってみた|enherb|ルイボス|ネトル|ハイビスカス|マテ スポンサーリンク こんにちは。 タイトル通り、今回はエンハーブの特集のものを買ってみたので、ゆるゆるとお伝えしていきます。率直に言うと、全体的にあっさりしていておいしかったです!私は水出しのほうが好き!^-^ なんでゆる […]
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 natsu 人生観 【なぜパワハラを、してはいけないのかーー。】を読んだ感想|Twitter|柔らかくいこうぜ スポンサーリンク こんにちは。 最近、書きたい記事は色々あるのですが、今回はTwitterを見てウズウズした内容があったので、こちらについてゆるっと書きます。 「【New】なぜパワハラを、してはいけないのかーー。みなさん […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 natsu HSP・繊細さん なぜHSPの私が社会人学生に?|仕事は売上よりやりがい重視|技術追求 スポンサーリンク こんにちは。 今回は「HSP(繊細さん)×仕事」のお話です。 過去に「私は接客に向いていない繊細さん|HSPとは|感受性が強い人の特徴|自分を変えるべき?」というHSPについての記事を書きましたが、また […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 natsu 登録販売者 登録販売者とは|薬剤師との違い|本気になれた理由|窓口で願書取得してみた スポンサーリンク こんにちは。 私は去年「登録販売者」という資格試験を受けようとしていたのですが、感染症によるドタバタもあったせいか受験せず、今年に改めて受験することに決めました。そのことについて書いていきますね。 登録 […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 natsu 漢方薬 頭痛②|頭痛の時に飲む漢方薬5選|冷えのぼせ・虚弱・低気圧・めまい・ストレス スポンサーリンク こんにちは。 前回は頭痛のメカニズムと白い薬(西洋医学の、一般的に薬と呼ばれるもの)について書きました。今回は「じゃあ、漢方・ハーブ・アロマで対応したい場合はどうするの?」ということで緑の薬がテーマです […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 natsu 休憩・日記 薬をやめるべき理由2つ|根本解決にならない・臓器に負担をかける|頭痛ネタ番外編 スポンサーリンク こんにちは。 頭痛と漢方薬の記事を書くにあたり、前半で「いくら漢方が体に良さそうでも、依存しすぎは良くないという意識を持とう」という小話をしようとしたら、小話にしては長すぎたので、別々の記事として投稿す […]