コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Pine Aroma

  •  ホーム
  •  プロフィール
  • Twitter
  •  note
  •  問い合わせ

本や動画の感想

  1. HOME
  2. 本や動画の感想
グルテンフリー_ロゴ
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 natsu 本や動画の感想

「けい」さんの本を読んで|食事改善の大切さ・書籍紹介|グルテンフリー等

スポンサーリンク こんにちは。 今回はTwitterでつながった「けい」(@kei_lifeheath)さんという方の著書「疲れやすい、体調不良に悩んだ私が15年かけてやっとわかった180度体調が改善した秘訣: あなたは […]

ブーケのイラスト
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 natsu おはなし

満足は金で買えない|ローン返済への道②

前回「満足は金で買えない|ローン返済への道①」の続きから それまで家計簿をつけては挫折、つけては挫折を繰り返していましたが、2019年12月から現在に至るまではずっとつけています。今はエクセルでつけていますが、クレジット […]

脳のイラスト
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 natsu おはなし

満足は金で買えない|ローン返済への道①

金で満足が買えると思って、そのために、稼ぎまくってきた貧乏脳は、ある程度のお金を持つようになってから、お金では買えないモノがあることに気づく。したがって、お金を稼ぐことで、新たな不満足を知るのである。 こんにちは。上記は […]

2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 natsu 本や動画の感想

「本を出したい人の教科書」を読んだ感想②

(前回の続きから) 第2章 誰もが価値を持っている。 USPの見つけ方 USPマジカルシート 圧倒的な体験から名作は生まれる 自分が楽しむことができる「1万時間を積む」 人と関わる職業の人は有利 椅子を買わないお客さん […]

大学のイラスト
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 natsu ビジネス・副業・経済

「本当の自由を手に入れるお金の大学」読了感想|お金の教養|貯金よりも大事なこと

スポンサーリンク こんにちは。 先日買った「本当の自由を手に入れるお金の大学」を読み終えたので、これについて書いていきます。 「お金の大学」と著者「両学長」について 著者の両学長は学生の頃から、あまりにも自由が少ない世の […]

2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 natsu 本や動画の感想

「本を出したい人の教科書」を読んだ感想①

(前回の続きから) 第1章 「いい本」の定義は人それぞれだが、私は「いい本」の定義を「読者が幸せになり、作家がもっと幸せになる本」としている。 平均値を形にしたような本は面白くないし売れない。90人が買わなくても10人が […]

2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 natsu 本や動画の感想

「本を出したい人の教科書」を読んだ感想⓪

こんにちは。 今日は「本を出したい人の教科書 ベストセラーの秘密がここにある」を読んだ感想を書いていきたいと思います。 最近、ブログやYouTubeなどで優れた本・話題の本を要約したり解説したりする人がいるじゃないですか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

電子書籍発売中

「そんなこと気にしなければいのに」ができない人のための本_表紙
やりたいことに気づく力を育てる本

最近の投稿

  • 読んでみた|人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人|大事なのはお金じゃない!?理想型の仕事観
  • 読んでみた|「どんなに繊細な人でもスーッと気持ちが楽になるマレーシアのすごい思考法」|感想|レビュー
  • 「片づけなきゃと思っているのについつい後回しにしてしまう人のための本」が2022年9月発売|片づけ|自分軸|ベストセラー
  • 逆マタニティーマーク!?【席ゆずりますマーク】買ってみた|キャッチフレーズに共感|心が動くと人は動く
  • 出版セミナーに参加してみて思ったこと|Kindle作家の憧れ=紙の本?|デメリット|資格・実績の意味|意識すべきこと

カテゴリー

アーカイブ

スポンサーリンク
  • プライバシーポリシー

Copyright © Pine Aroma All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  •  ホーム
  •  プロフィール
  • Twitter
  •  note
  •  問い合わせ