ブログをリニューアルしたい|ブログとホームページの違い|いいブログ=読者のためになるブログ

スポンサーリンク

こんにちは。そして、あけましておめでとうございます。

いつもブログを読んで下さっている方や、ツイッターでつながっているブロガーさん方、活動のエネルギーをもらってます。ありがとうございます!

さて、今回の記事ではタイトルにあるように「いいホームページを作りたい」と、それについて考えたり調べたりしたので、お伝えしていきますね。

2020年3月に雑記ブログを開設

詳しくは違う記事で書いていますが、副業を頑張ろうと思った私は、素人でもできる「果実型」の仕事を調べてブログを始めることにしました。

(関連記事→「副業・複業・独立・起業・事業所得って何だろう?|ビジネス教材は買う?買わない?」)

調べていくうちに、趣味ではなく副業として考えているのなら、アメブロとかではなくワードプレス(つまり独自ドメインと呼ばれるもの)がいいという情報を手に入れ、ワードプレスでブログを開設。

WEBデザインなどの知識は全くなかったので「いちばんやさしいWordPressの教本」を参考に、とにかく忠実に書いてあることを丸まんまやりました。(アレンジして迷子になったら帰って来られないので。)

「いちばんやさしいWordPressの教本」 は「これをやります、次はこれをやります」と具体的な手順書になっていたので、わかりやすくてよかったです。

この本自体には不満はありませんでしたが、「ホームページを1個完成させる」がゴールなので、「より良いホームページに進化させていくには?」はさらに違うところで調べていく必要がありました。

本をやりきった状態で燃え尽きていましたが、「もっといじっていかないとな~」と思ったのです。

ホームページリニューアルを考えたきっかけ

①商品が増えそう

そもそもなぜリニューアルを考えたのかというと、方針が途中で変わったからです。最初は素人ができる副業といえばブログぐらいしか知らなくて、「よーし、ずっとブロガーとしてやっていくぞー!」と思いました。

しかし書くことに慣れてきたことと、「素人でもKindle出版はできる」という情報を手に入れたことから、Kindle出版もやるようになりました。加えてコロナ禍も手伝って、例えばアロマやヨガのオンライン講座を開講する人も増えてきて、憧れるようになりました。

すなわちブログ以外にも私の情報発信の手段が増えた・これからも増えそうだという状況に変わってきたんです。

「ブロガー」、特に雑記ブロガーだとしたら「記事!記事!記事!記事!記事!とにかく記事!」って感じでわんさか記事で溢れているというのもアリかもしれませんが、ブログ以外の手段も持つなら「ブログ」ではなく整理整頓された「ホームページ」を持つべきだと思いました。

②読者さんにとって見やすいサイトにしたい|滞在時間の増加を目指す

ブログにおいて1個の記事をきっかけに関連記事、またその関連記事、と長く滞在して読んでもらうことって、とても良いことなんですね。(SEO対策の記事とか読むと「回遊率を上げよう」なんて書いてあります。)

私は細かいことを考えすぎて、自分でハードルを上げすぎて続けられなくなるという事態が起きそうだったので(笑)、ブログをやるときは「石橋を叩きながら走る!」って感じで、下手でも汚くても、とにかく勢いで習慣をつけてしまうことを重視しました。

その結果、一応カテゴリーも存在するにはするのですが、わかりにくいブログができあがってしまいました。(苦笑)

ありがたいことに1つのページの滞在時間が長く、最初から最後まで記事を読んでいただけているようです。一方で、1記事は最後まで読まれるけれど、別の記事に飛んで長く滞在してもらうという課題はクリアできていませんでした。

1ページを最後まで読んでもらえるということは、内容や書き方に問題があるのではなく「このサイトの中で、どういう風に記事を選んで読んでいったら、自分が役立つ知識・考えを手に入れられるだろう?」というイメージが読者さんの頭に浮かばないことに問題があると考えました。

大きなお店に行くと、玄関・案内板やインフォメーションカウンター・商品棚・レジ・サッカー台などがきれいに並んでいて、「次に自分はどこへ行けばいいのか?」がわかりやすいですよね。そんなわかりやすさがこのサイトには足りず、どうにかしたいと思っていました。

わかりやすいサイトにするためにやったこと3つ

このごった煮になったサイトをどうにかせねばと思った私がやった3つのことを紹介しますね。

①ブログのタイトルと内容整理

エクセルを使って

  • タイトル
  • カテゴリー
  • だいたいの内容
  • 貼ってあるリンク
  • いい点や改善すべき点

を記録していくことにしました。

今年度中、つまり2022年3月までに終わらせたいな~と思っています。(まず自分が自分のサイトの地図を持っておきたいですからね…。)

②「フーフーのWEB戦略サイト」さんのYouTubeで勉強

こちらのサイトに貼ってあるYouTubeを見て勉強しました。→「フーフーのWEB戦略サイト>ブログだけじゃダメなんですか?ホームページは必要ですか?

「私はホームページを持てばいいってこと?ブログは手放したほうがいい?結局ブログを頑張る意味ってあるのかな?」なんて気持ちが落ちていた時期もありましたが、「どういう目的のために何が合っていて、どれくらい頑張るべきなのか?」がわかると、気持ちが楽になるものですね。^-^

ホームページは必要!

1:02~

村西さん:「欲しい情報を探していて、その会社名のホームページに入ったのに、全然見つからないって意味なくないですか?」

渡辺さん:「僕、例えば美容室とか個人でやってる飲食店で、メニュー探したいのにブログしかなくて、欲しい情報がなくてウロウロさせられるってこと結構ありますね」

村西さん:「なので、まさに今みたいな状況が起きないようにするためには、ホームページが必要!」

フーフーのWEB戦略サイト>ブログだけじゃダメなんですか?ホームページは必要ですか?

と、このように対談式で進んでいくYouTube動画でありました。

私もこのサイトを最初「ブログ」としてしか使わないつもりだったので、読者さんをウロウロと困らせてしまっている自覚があります。メニューや企業理念など、不変的な内容を整理整頓して置いておくためにも、ホームページは欠かせないんですね。

ブログのデメリットと使いどころ

ブログの弱点は記事が時間とともに流れていってしまうことです。だからメニューとか金額とかの不変的な内容をブログに書いてしまうと、「探したい情報がどこにあるかわからない」と読者さんが困ってしまいます。

逆にそれがうまく活きてくるのがキャンペーン情報などの時系列順に発生するものだそうです。そういう旬なものや、流れても問題のないコンテンツをブログで更新するといいということですね。

ホームページとブログ、それぞれの役割について学べてよかったです。結論は「どちらも運用しましょう」とのことでした。^-^

③「90日で稼ぎ続けるホームページをつくる方法」を読破

「ホームページとブログ、どちらもやったほうがいいのか!」とわかった私は、「じゃあいいホームページって何だろう?」と思ってネットを検索したのですが、見づらかったのでAmazon内で検索することに。

ネットコンサルタントの上嶋悟さんが書かれた電子書籍 「90日で稼ぎ続けるホームページをつくる方法」がヒットしたので早速ダウンロードし、久しぶりに読書ノート(といってもパソコンのメモ帳にメモする程度)を取りながら、約1日かけて読んでみました。

全部をここに載せるわけにはいかないので、私が「おっ」と思ったところをかいつまみながら、ざっくりとお伝えします。(笑)

上嶋さんもホームページだけではダメで、ブログを更新したほうがいいと主張されていました。ブログの重要性と書くべきことについて、結構なボリュームが割かれていました。

上嶋さん曰く「ブログの一番の目的は、読者との絆をつくること」だそうです。

(Twitterをやっているとビジネス商材やビジネス塾の売り込みを受けることがあって、「今ガッツリ稼げていない=価値無し・それってビジネス(副業)って言えるんですかぁ!?」→もっと学ばなきゃ→この塾に入れ…って超煽られることもあるんですよ。

確かに「速くガッツリ稼げるメソッドを確立して塾生をいっぱい抱えてる」っていうのも才能や努力の1つの形で、すごいと思うし、やりたい人はそこでやればいいと思うんです。

でも「すぐに・たくさん稼げたか」だけが全てではないと私は思っています。それこそ「長期間かけて築き上げた信頼」っていうのも無形資産(目に見えないけど価値があるもの)であり、素敵なものだと思っていました。

この一文を読んで、「私の思っていたことは間違いじゃなかったんだ」ってすごく嬉しかったですね。)

いいブログってどんなブログ?|「読者のためになるブログ」

まず絶対NGなのは、「商品説明&売り込みばかりのうんざりするブログ」「専門家が技術的なことばかり書く自己満足ブログ」です。

Googleの検索アルゴリズム(掲載順位を決めるプログラム)がアップデートされるたびに、多くのブロガーが一喜一憂したり、目の前のSEO対策に躍起になるわけですが…昔から言われていることで「読者のためになる記事を書こう」、その根っこは変わっていないわけですね。やっぱりそこが大事です。

じゃあ「書くべきこと・書いた方がいいこと」は何なのかって話ですが、例えばこれらです。

ブログ・ホームページに書くべきこと4選

1.お客様の声→実際に自分がサービスを受けた結果をイメージできる=不安を払拭できる。特に支払いが先で商品提供が後になる業種では、お客様が不安を抱えやすい。

2.ビフォーアフター→建築会社なら、施工事例の写真+キャプションがいい。「どこにこだわったのか?」「なぜそれをやったのか?」というキャプションがないと、素人であるお客様が見てもわからないから。

3.想いや価値観→「どういうことを考えているのか」「どういうことを大切にしているのか」を伝え続ければ、あなたの代わりに24時間365日宣伝し続けて、理想のお客様を連れてくる。価値観の合わない人は自動的に離れていく。

4.「お悩み解決記事」「お役立ち記事」→あなたの職種において、プロとして書いた記事に読者が感動したら、お客様になるかも。出し惜しみせず公開すべし。

あとは、今の世の中では質の高い商品・サービスがたくさんあって、質で差別化をするのは不可能なので、しっかりマーケティングを学ぶべきだということも強調されていました。

ブログとの向き合い方について見直せたり勇気が出たりしたので、このタイミングで勉強できてよかったです。

まとめ

①生きづらさを取り除いたり幸せになるには、精神・健康・経済のバランスが大事だと仮説を立てた。

②お財布の健康において、果実型収入を得るための努力をするといいと知り、雑記ブログを開設。

③当初の予定にはなかったが、Kindle出版をやったり、今後は動画講座を作りたいなどの夢もでき、方針が変わる。

④整理整頓されたホームページが必要だと思い、1.エクセルで全ての記事のまとめ表を作る、2.YouTubeで勉強する、3.電子書籍で勉強するをやってみた。

そんな流れで書きました。

学んだ内容を活かしながら、週末DIYみたいな感じで、少しずつ使いやすいサイトを作っていくのが今年の当面の目標です。

みなさんもぜひ、インプットした知識を取り入れてみてくださいね♪

最後まで読んで下さり、ありがとうございます(^_^)/~

スポンサーリンク

Follow me!